大阪大学社学共創連続セミナー第8回
                    
                    
                        大阪大学社学共創連続セミナー第8回 『多文化共創社会の実現に向けた課題 ミャンマー難民として来日してからの28年の歩み』 フライヤーを作成しました。 セミナーのサイトはこちら https://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/events/2019/seminar8
                    
                    Read More ›
                      
                    大阪大学社学共創連続セミナー第7回
                    
                    
                        大阪大学社学共創連続セミナー第7回『貧困の連鎖を断ち切る』 フライヤーを作成しました。フライヤーの表裏のぐるりに斜めにつながった淡い多重線がはいっておりまして、右端のミシン線をちぎることで線が分断します。貧困の連鎖を断ち切りたい!という気持ちをこめています。 セミナーのサイトはこちら https://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/events/2019/seminar7
                    
                    Read More ›
                      
                    奥八女芸農学校
                    
                    
                        九州大学ソーシャルアートラボ実践講座 シリーズ「アートと社会包摂」 奥八女芸農学校 フライヤーをデザインいたしました。 日時:2019年8月29日(木)13:00-21:00 2019年8月30日(金)7:30-19:00 2019年8月31日(土)7:30-17:00 奥八女芸農学校受講生募集中 定員15名(先着順) 申し込み締め切り:2019年8月16日(金) →九州大学ソーシャルアートラボ奥 […]
                    
                    Read More ›
                      
                    イッセー尾形の妄ソー劇場
                    
                    
                        フライヤーを作成しました。 一人芝居、とても面白そうです! 「イッセー尾形の妄ソー劇場」 〜文豪シリーズその2〜日替わりプラス1 2019年4月4日(木)〜7日(日) 近鉄アート館
                    
                    Read More ›
                      
                    アートと社会包摂
                    
                    
                        九州大学ソーシャルアートラボ トークイベント  in OSAKA「アートと社会包摂 ソーシャルアートってどんなもの?」チラシのデザインをいたしました。
                    
                    Read More ›